忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/09/09 (Fri)
昨日、5年生は矢島の桃野地区で、
菜の花の種まきをしました。

今年の春、
菜の花まつりの1週間前、
現地 桃野地区で、
菜の花学習会をやったのでした。
今回、秋田県立大学の先生から
「菜の花の種まきをやらないか」と
お誘いを受けたのでした。

菜の花の種まきって、
春になってからやるんじゃないのかな
と思っていましたが、
今、夏の終わりに植えて
1週間ほどで芽が出て、
少し大きくなるんだそうです。
その後、雪の下になり、
春には雪解けと共に、
また大きく成長する
そういう品種らしいです。

種まきには、矢島高校の生徒さんたちも
数人やってきました。
小学生と高校生
一緒になって並んで種を蒔きました。

鳥海山と菜の花
今年の春、見た限りでは、
とてもいいコントラストでした。
空の青と、雪山の白、菜の花の黄色。
想像してみてください。
いいでしょ。

来年の春をお楽しみに。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]