忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/09/09 (Fri)
明日から、矢島の八朔祭りです。
10日(土)が宵宮
11日(日)が本祭り

10日は夜6時過ぎから、
2年生が自作の田楽灯籠をもって
かけ声を掛けながら、おくねりします。
神明社から弁天様までの道を
歩きます。
これは、神様の通り道を照らして歩く
という意味があるのです。
ですから、大役であります。

また11日は、6丁の町内の山車が出ます。
たくさんの子どもたちが踊りに出ます。
舘町のように、昔からの踊りを伝えている所もあれば、
毎年、新しい踊りで盛り上げてくれる所もあります。
神様のお越しを、町中で盛り上げるという
意味を持っているようです。
これも大役です。

矢島小学校は、矢島の祭りを
心から応援しています。
たくさんの方々に、矢島に見に来て欲しいです。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]