元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ離任式になりました、
先生方の計らいで、離任式と退任式が
別々に行われました。というのは、
私の退職を別個に扱ってくれたのです。
式には、なんと保護者も数名
来てくださいました。
離任式では、私が
転出される先生方の紹介をしました。
その後、私の退任式。
無事に(泣かずに)あいさつの話を
することが出来ました。・・・が、
その後、児童代表が二人
私に花束を持ってきてくれました。
渡されるときに、スピーチを聞いていると
思わず涙が流れてしまいました。
すると、6年生の方から
「校長先生。泣いていいよ。」
と声がかかり、ますます
泣いてしまうハメになりました。
花束の後、全校児童から
大きな色紙もいただきました。
学級ごとに、一人一人が
色紙にコメントが書かれていました。
「えー。いつやったの?
みんなが書いているの?」
「そうだよ。」との声。
驚きのサプライズに、心から
感激してしまいました。
岩城小学校の皆さん
ありがとう!ありがとう!
今、ブログを書いていても
涙が出て来ます。
ありがとう!ありがとう!
最高の岩城小でした。
PS サッちゃんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「ありがとうございました
少しスピードダウンして「前へ」 ですよ」
そうですね。少しはスピードダウンですかね。
いろいろとありがとうございました。
PS なすびさん
コメントありがとうございました。載せさせてください。
「こちらこそ、メッセージカードをいただき
ありがとうございました。 第二の人生、
健康に留意して、 時々元気なお姿を
見せに来てください。」
メッセージカード届きましたか?
心より感謝しています。
ありがとうございました。
先生方の計らいで、離任式と退任式が
別々に行われました。というのは、
私の退職を別個に扱ってくれたのです。
式には、なんと保護者も数名
来てくださいました。
離任式では、私が
転出される先生方の紹介をしました。
その後、私の退任式。
無事に(泣かずに)あいさつの話を
することが出来ました。・・・が、
その後、児童代表が二人
私に花束を持ってきてくれました。
渡されるときに、スピーチを聞いていると
思わず涙が流れてしまいました。
すると、6年生の方から
「校長先生。泣いていいよ。」
と声がかかり、ますます
泣いてしまうハメになりました。
花束の後、全校児童から
大きな色紙もいただきました。
学級ごとに、一人一人が
色紙にコメントが書かれていました。
「えー。いつやったの?
みんなが書いているの?」
「そうだよ。」との声。
驚きのサプライズに、心から
感激してしまいました。
岩城小学校の皆さん
ありがとう!ありがとう!
今、ブログを書いていても
涙が出て来ます。
ありがとう!ありがとう!
最高の岩城小でした。
PS サッちゃんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「ありがとうございました
少しスピードダウンして「前へ」 ですよ」
そうですね。少しはスピードダウンですかね。
いろいろとありがとうございました。
PS なすびさん
コメントありがとうございました。載せさせてください。
「こちらこそ、メッセージカードをいただき
ありがとうございました。 第二の人生、
健康に留意して、 時々元気なお姿を
見せに来てください。」
メッセージカード届きましたか?
心より感謝しています。
ありがとうございました。
PR
Comment