元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、秋田県立博物館に行って来ました。
そう、岩城小学校から出向いている
「ブランチュ ラッファティ」ちゃんに
会いに行って来ました。3月になって
博物館に行ってしまってから、
展示中に一度は見に(会いに)
行きたいと思っていたのでした。
何年かぶりに、秋田県立博物館に
入りました。何年ぶりだろう?
10年以上も前になります。
なんと、入場料は無料でした。
昔は、有料だったような気がします。
「ラッキー」と思いながら入場。
すると、玄関先の正面すぐに
ブランチュ ラッファティちゃんが
いました。ビックリしました。
約一ヶ月ぶりに、
再会を果たすことが出来ました。
とてもうれしく思いました。
とてもかわいいと思いました。
そして近くには、岩城小学校の
ラッファティちゃんを
飾っていた写真も貼られていて、
なんとそこには私も写っていました。
他に、金浦小学校や由利小学校の
お人形さんたちもいました。
一通り見て回ってから
一般展示も見て回りました。
昔とは展示方法も変わっていて
とても見やすく面白かったです。
今「ダイオウイカ始めました」
という看板があり、
興味をそそられました。
ぜひ、皆さん。
ブランチュ ラッファティちゃんに
会いに行ってみてください。
なんせ、無料で、楽しく、
とても為になる所でしたから。
そう、岩城小学校から出向いている
「ブランチュ ラッファティ」ちゃんに
会いに行って来ました。3月になって
博物館に行ってしまってから、
展示中に一度は見に(会いに)
行きたいと思っていたのでした。
何年かぶりに、秋田県立博物館に
入りました。何年ぶりだろう?
10年以上も前になります。
なんと、入場料は無料でした。
昔は、有料だったような気がします。
「ラッキー」と思いながら入場。
すると、玄関先の正面すぐに
ブランチュ ラッファティちゃんが
いました。ビックリしました。
約一ヶ月ぶりに、
再会を果たすことが出来ました。
とてもうれしく思いました。
とてもかわいいと思いました。
そして近くには、岩城小学校の
ラッファティちゃんを
飾っていた写真も貼られていて、
なんとそこには私も写っていました。
他に、金浦小学校や由利小学校の
お人形さんたちもいました。
一通り見て回ってから
一般展示も見て回りました。
昔とは展示方法も変わっていて
とても見やすく面白かったです。
今「ダイオウイカ始めました」
という看板があり、
興味をそそられました。
ぜひ、皆さん。
ブランチュ ラッファティちゃんに
会いに行ってみてください。
なんせ、無料で、楽しく、
とても為になる所でしたから。
PR
Comment