忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/04 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/11/01 (Sun)
今日は、岩城地域文化祭と松ヶ崎地区文化祭。
なんで文化祭が二つもあるの?
と思われるでしょうが、
岩城小学校の学区は
岩城地域と本荘地域松ヶ崎地区なのです。
そうです。岩城小学校は行政区が二つなのです。
統合する前は、岩城地域文化祭には
道川・亀田の小学校が。
松ヶ崎地区文化祭には松ヶ崎小学校が
出品や出演をしていました。

岩城小学校は今年、この二つの文化祭に
作品を出品し、出演することにしました。
はじめに岩城文化祭で鼓笛隊がパレード。
大きな体育館なので、行進して
演奏する姿も見てもらいました。
その後移動して、松ヶ崎文化祭で演奏。
準備などの間があったので、
司会者が子どもたちにインタビューも。
「大きいね。どうすれば大きくなれる?」
「緊張してる?」等々、
アドリブのインタビューがさえていました。

なにぶん初めてのことなので、
いろいろとトラブルもありました。
でも、両方の文化祭で鼓笛隊を
披露できたことが大きな成果です。
タイトなタイムスケジュールの中
子どもたちはがんばりました。

PS    名無しさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「ありがとう 岩城小学校のみなさん 
 松ヶ崎で久しぶりの80人もの子供たち。
 感激でしたよ! 文化祭を準備した人たちも 
 「ありがとうございました」と言ってます。」
ありがとうございます。喜んでもらえてうれしいです。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1500  1499  1498  1497  1496  1495  1494  1493  1492  1491  1490 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]