元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から、1年生も給食が始まりました。
今日の献立は、
「ピラフ、とうふの団子スープ、イチゴクレープ、牛乳」。
1年生の給食当番もきちんとエプロンをして、
当番活動をがんばっていましたよ。
みんな、美味しくいただいたことでしょう。
学校の楽しみって、
一番が給食だったりしますよね。
そして、卒業して懐かしく思うのが
給食だったりしますよね。
記憶っていろいろありますが、
食の記憶というものも確実にあるようです。
皆さんの記憶に残るおいしい給食って何ですか?
私が矢島小学校の給食で大好きなのは、
ドライカレーです。すごくおいしいです。
いつも調理員さんたちは、
腕によりを掛けて作ってくれていますが、
特にドライカレーは自慢の給食です。
最近は、食の見直しがされて
給食も重視されています。
安全で美味しく、栄養のバランスを考えた給食が
提供されています。
子どもたちの口に入り、
それがそのまま体を作ることになりますから、
大切であることはもちろんです。
皆さんの思い出の給食、教えてください。
PS 秋山悦子さま
後輩たちをいつもやさしく見守ってくださり
とてもありがたく感謝しております。
ありがとうございます。コメントの一部分、載せさせてください。
「・・・・。いつも家の前を可愛い後輩達が通っていて、
時々外にいると、元気に挨拶をして手を振ってくれます。
特に新1年生は可愛くて良いですね♪」
うれしいです。矢島小の子どもたちは、
皆さんから温かく見守られ、幸せ者です。
勝手に載せて、ごめんなさい。ありがとうございました。
今日の献立は、
「ピラフ、とうふの団子スープ、イチゴクレープ、牛乳」。
1年生の給食当番もきちんとエプロンをして、
当番活動をがんばっていましたよ。
みんな、美味しくいただいたことでしょう。
学校の楽しみって、
一番が給食だったりしますよね。
そして、卒業して懐かしく思うのが
給食だったりしますよね。
記憶っていろいろありますが、
食の記憶というものも確実にあるようです。
皆さんの記憶に残るおいしい給食って何ですか?
私が矢島小学校の給食で大好きなのは、
ドライカレーです。すごくおいしいです。
いつも調理員さんたちは、
腕によりを掛けて作ってくれていますが、
特にドライカレーは自慢の給食です。
最近は、食の見直しがされて
給食も重視されています。
安全で美味しく、栄養のバランスを考えた給食が
提供されています。
子どもたちの口に入り、
それがそのまま体を作ることになりますから、
大切であることはもちろんです。
皆さんの思い出の給食、教えてください。
PS 秋山悦子さま
後輩たちをいつもやさしく見守ってくださり
とてもありがたく感謝しております。
ありがとうございます。コメントの一部分、載せさせてください。
「・・・・。いつも家の前を可愛い後輩達が通っていて、
時々外にいると、元気に挨拶をして手を振ってくれます。
特に新1年生は可愛くて良いですね♪」
うれしいです。矢島小の子どもたちは、
皆さんから温かく見守られ、幸せ者です。
勝手に載せて、ごめんなさい。ありがとうございました。
PR
Comment