忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/04/12 (Fri)
新学期が始まって、一週間が経ちました。
私の目から見て、
順調にスタートが切れているように思います。
とてもうれしく思います。

でも、
新しい環境に戸惑ったり、
いろんなことに気を遣ったり・・・
一見元気でも、精神的に疲れているものです。
明日、あさってはゆっくりと休養を取らせてください。
そして、来週また元気にスタートできるように
期待しています。

そうそう。
学校の出来事を教えてくれていますか。
授業のこと、先生のこと、友達のこと、
給食のこと、登下校のこと、遊んだこと・・・・
どんなことでもいいので、
話してくれていたらうれしいです。
学校のいろんなことを話してくれたら
心配ありません。
学校のことを口にしなくなったり、
学校の話になると暗くなったりしたら危険です。
そんなときには、子どもの心の声を聞くように
気を配らないといけません。
またそんなときにはぜひ、
担任に声を掛けてみてください。
子どもが元気に学校に来てくれるように
いっしょに心を配りましょう。

PS    s.kさん
勝手に、コメント載せさせてもらいます。
「入学してなんとか一週間が過ぎました。
一緒に次の日の準備をしたり、わからない事だらけでした…
しかし毎日元気に登校する姿にホッとしたところです。
お兄さんお姉さんに感謝です。
これから長い学校生活ですが、よろしくお願いします。」
お父さんお母さんも、大変ですね。
一週間お疲れ様でした。休養を取ってくださいね。

PS    H.Sさん
いつもありがとうございます。
勝手にコメントの一部、載せさせてもらいました。
「この1週間、本当にお疲れさまでした。
いつも絶好調に、いつも元気に明るくって
簡単にみられるかもしれませんが、本当に大変な事と思います。
・・・・・矢島小学校の、縦割り班教育のおかげと思っています。
ありがとうございます。みんな毎日、新しいことを話してくれています☆
学校の事を少しでも家で話をするは、
校長先生の方針でもありましたよね」
その通りです。子どもたちは、学校のPRマンです。
学校のこと、どんなことでも伝えて欲しいですね。
そして、矢島小学校のファンが増えることを期待しています。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]