忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/04/14 (Sun)
去年、由利高原鉄道さんのお計らいで、
ひまわり畑の周りに
10本の鯉のぼりを上げてもらいました。
5月いっぱいまで、鯉のぼりが
子どもたちの登下校を見守ってくれました。
鯉のぼりは、その勇壮な姿から
飛躍する姿が想像されます。
こどもの日には、鯉のぼりですものね。

さて、今年も鯉のぼりを上げたいなあと
思っています。
「上げなくなった鯉のぼりがある」
「雨風に当たって、汚れてもかまわない」
「無償で使って良い」
「返却しなくてもよい」
というような鯉のぼりがないでしょうか。
あったらぜひ、学校に寄付してもらえたら
うれしいです。

PS    秋山悦子さん
いつも、コメントありがとうございます。
「ひまわり畑に鯉のぼり…。私の母校(矢島高校)の跡地に…。
時間を見つけて鯉のぼりを見に行きたいです!!
私は、この生まれ育った矢島がとても大好きです。
だからこそ、矢島の小・中・高を卒業出来たこと、誇りに思います。
(途中省略)
矢島小・中・高校のホームページを見るのが楽しみなので、
これからも校長先生の独り言、更新してくださいね♪」
ぜひ、ひまわり見に来てください。
楽しみにしていてくださいね。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]