忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/14 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/16 (Sat)
16日(土)、矢島野球招待試合がありました。
矢島スポ少キャプテンの選手宣誓が素晴らしかった。
「すべてのみなさんに感謝し……、自分を信じ仲間を信じ……」
立派な宣誓に、ジーンと感動しました。

その後わたしは、第一試合で始球式をさせていただきました。
人生初の始球式。
緊張しました。(夏は過ぎたのに、またまたキンチョーの夏でした。)

矢島の試合は惜しくも0-1で負けてしまいました。
6年生の公式戦は、これが最後になります。
ご苦労様でした。
親の会のみなさんも、本当に本当にご苦労さまでした。

これまで頑張ってきた6年生たちの慰労を兼ねて、
先生チームと6年生主体チームとの親善試合を
やりましょう、近いうちに。

拍手[10回]

PR
2010/10/16 (Sat)
昨日10月15日(金)市内の小学校で行われた
PTA講演会に招かれ、行ってきました。
「子どもの健やかな成長を願って」という演題で、
「地域の学校」づくりと「子ども双方向交流」について
約1時間、お話しました。
講演会での講師は初体験。
夏は過ぎたのに、「キンチョーの夏」でした。
でも、良い体験をしました。

拍手[3回]

2010/10/08 (Fri)
本校は二学期制を実施しています。前期の終業式が10月7日に行われました。現在は秋休み中。とはいっても、秋休みは4日間だけ。12日には後期がスタートします。つかの間の休みですが休養を取り、気分をリフレッシュさせましょう。

拍手[1回]

2010/09/30 (Thu)
久しぶりです。
昨日、マラソン大会がありました。天気にも恵まれ、子どもたちがんばりました。

拍手[1回]

2010/08/21 (Sat)
924dd6e8.jpeg16b6a252.jpeg






夏休み終了間際ではありますが、
今日早朝にPTA奉仕作業が行われました。
窓ふきと中庭の清掃。
おかげで、校舎内が明るくきれいになりました。
夏休み明けを明るく迎えることが出来ます。
特に中庭の池の掃除は、何十年ぶりに行われたそうです。
心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

拍手[4回]

2010/08/19 (Thu)
夏休みも、今日を含めて残り5日。
子ども達はそろそろ、残りの宿題に焦っているんじゃないでしょうか。

大人の私たちも小さい頃、同じようなことを体験していますね。
もっと計画的に出来るはずだったのに……って感じ。

これで、子ども達は何を学ぶのだろうね?
「後悔、先に立たず」ってことかな。
「人生、思うようにはいかないもの」ってことかな。
「塵も積もれば山になる」ってことかな。

そんなことを考えるより、
子ども達よ。
今はまずがんばれ!宿題を。

拍手[1回]

2010/08/13 (Fri)
お盆ですね。
先祖がいて、親がいて、今の自分がいる。
今を生きていること
生かされていることに
感謝しないといけないですね。

拍手[3回]

HOME 341  342  343  344  345  346  347  348 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]