忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/06 (Wed)
今日、WRO Japan2014という大会がありました。
何の大会だと思いますか?
WROは、World Robot Olympiad の略です。
WROは、自律型ロボット制作のコンテストなんです。
子どもたちが各々ロボットを製作し、
プログラムにより自動制御する技術を競います。
仁賀保中学校で秋田県中央地区大会が行われたのです。

岩城小学校には、ロボットカークラブがあります。
昨年度まで道川小学校で行われていた
クラブ活動を引き継いだものです。
秋田県立大学助教の先生の指導を受け、
県立大学生の協力で進められています。

今回は、ロボットカークラブの部員が
3チーム出場しました。1チーム3名程度で、
小学校ベーシック競技の部には16チーム、
小学校エキスパート競技の部には28チーム。
勝ち進むと、県大会、全国大会にとどまらず
世界大会まであると言うことでした。

小学生がプログラムを組んで、
ロボット製作に挑戦する・・・
科学ですね。夢がありますね。
今日はすごい大会を目にしました。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1085  1084  1083  1082  1081  1080  1079  1078  1077  1076  1075 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]