元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は、みんなの登校日です。
「みんなの登校日って何?」
と思われる方も多いと思います。
保護者が学校を参観するPTA参観とは別に、
地域の方も参観できる日それが
「みんなの登校日」なのです。
秋田県では全ての小・中学校で実施され、
実施されるようになって10年以上になります。
いわゆる学校開放であり、
どの時間にどの学級を参観できる
フリー参観でもあります。
午前9時から午後3時25分までの間に
自由に見に来ていただきたいと思います。
特に、3時間目(10:25~11:10)には、
ふるさと集会を行います。
岩城総合支所長も、松ヶ崎出張所長も
登場します。そして、子どもたちから
「ぼくわたしの岩城のここが好き」や
「こんな岩城にしたい」という作文発表も
あります。
ふるさと岩城を自慢できる子
ふるさと岩城を愛する子を育てたい
そんな気持ちで、
ふるさと集会は行われます。
ぜひ、岩城小学校の
「みんなの登校日」にお出でください。
「みんなの登校日って何?」
と思われる方も多いと思います。
保護者が学校を参観するPTA参観とは別に、
地域の方も参観できる日それが
「みんなの登校日」なのです。
秋田県では全ての小・中学校で実施され、
実施されるようになって10年以上になります。
いわゆる学校開放であり、
どの時間にどの学級を参観できる
フリー参観でもあります。
午前9時から午後3時25分までの間に
自由に見に来ていただきたいと思います。
特に、3時間目(10:25~11:10)には、
ふるさと集会を行います。
岩城総合支所長も、松ヶ崎出張所長も
登場します。そして、子どもたちから
「ぼくわたしの岩城のここが好き」や
「こんな岩城にしたい」という作文発表も
あります。
ふるさと岩城を自慢できる子
ふるさと岩城を愛する子を育てたい
そんな気持ちで、
ふるさと集会は行われます。
ぜひ、岩城小学校の
「みんなの登校日」にお出でください。
PR
Comment