元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の午後4時10分。お陰様で、
真田米が完売しました。
昨日のブログに書いたように
あと30個という状況でした。
「年を越させたくないなあ」
と思っていました。そこで
「今日、なんとかしたい!」
と思いました。
朝のうちに、本校の先生方に
「買ってほしい」と頼みました。
その後、午前中には
岩城少年自然の家に行きました。
お陰様でそこでは
ものの5分で10個売れました。
放課後には、10個持って
岩城中学校に行きました。
そこでも校長はじめ
職員室にいる先生方が買ってくれて
持っていった10個売り切りました。
途中、職員室に入ってきた中学生が
「あ、真田米だ。」と知っていたり
「あー。真田米、食べたい。」
と言ってくれたりしました。
そして、午後4時10分。
岩城中学校で10個を売り切って
岩城小学校が抱えている
真田米の完売となりました。
結果400セット売れたことになります。
ただ、JAさんが持っている真田米は
あると思います。そちらは引き続き、
道の駅等で販売されています。
とりあえず、岩城小学校の真田米は
無事終了しました。
ありがとうございました。
PS きらきらさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「真田米の完売、おめでとうございます❗
昨日の今日で、どうして??と思いましたが、
こちらから売りに行くという方法がありましたね!
良かった~(^^) これで心置きなく年が越せますね」
まったく、その通りです。最後の最後に
追い詰められると新しい手を考えるものですね。
「売りに行く」という手を思いつきました。
これは決して、押し売りではありませんよ。
ホント、心置きなく年を越せます。ほっ。
真田米が完売しました。
昨日のブログに書いたように
あと30個という状況でした。
「年を越させたくないなあ」
と思っていました。そこで
「今日、なんとかしたい!」
と思いました。
朝のうちに、本校の先生方に
「買ってほしい」と頼みました。
その後、午前中には
岩城少年自然の家に行きました。
お陰様でそこでは
ものの5分で10個売れました。
放課後には、10個持って
岩城中学校に行きました。
そこでも校長はじめ
職員室にいる先生方が買ってくれて
持っていった10個売り切りました。
途中、職員室に入ってきた中学生が
「あ、真田米だ。」と知っていたり
「あー。真田米、食べたい。」
と言ってくれたりしました。
そして、午後4時10分。
岩城中学校で10個を売り切って
岩城小学校が抱えている
真田米の完売となりました。
結果400セット売れたことになります。
ただ、JAさんが持っている真田米は
あると思います。そちらは引き続き、
道の駅等で販売されています。
とりあえず、岩城小学校の真田米は
無事終了しました。
ありがとうございました。
PS きらきらさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「真田米の完売、おめでとうございます❗
昨日の今日で、どうして??と思いましたが、
こちらから売りに行くという方法がありましたね!
良かった~(^^) これで心置きなく年が越せますね」
まったく、その通りです。最後の最後に
追い詰められると新しい手を考えるものですね。
「売りに行く」という手を思いつきました。
これは決して、押し売りではありませんよ。
ホント、心置きなく年を越せます。ほっ。
PR
Comment