忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/12/17 (Wed)
今日、3・4年生がスケート教室に行きました。
すごく荒れた天候でしたが、秋田市の向浜にある
県立スケート場まで行って来ました。
この天候でしたから、朝から
「校長先生。スケート教室あるかなあ。」
と、子どもたちは心配顔をしていました。

子どもたちに
「スケート初めてやる子?」
と聞いたら、5~6人の子が手を挙げました。
そして、いざ出発。
なんと、スケート場に行くバスに乗る前に、
テカテカの通路で滑って転んじゃう子がいました。
「おいおい。スケート場で転ぶ前に
 学校で転んじゃったよ。」
帰ってきた子どもたちは、
とても満足そうな表情をしていました。

このスケート教室は、道川小学校の時から
行われていた行事です。そう言えば、
道川には、厚生年金センターの前に
スケート場があったなあ。
と懐かしく思いました。
私も子どもを連れて、何度か
スケートをしに行ったものです。
近くにスケート場があって良いなあと
思ったものです。今思うと、由利本荘市には
スキー場もスケート場もあったんですよね。
無くなっちゃうと、もったいないことしたなあ
と思ってしまいます。
「無くして思う ありがたさ」ですね。
でも本当は、あるうちに、
その大切さとありがたさを感じれる心を
持たないといけないのだと思います。

そういうものが今、
自分たちのまわりや近くに
あるかも知れませんよ。
「ありがたい気持ち」で
周りを見てみましょう。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1199  1198  1197  1196  1195  1194  1193  1192  1191  1190  1189 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]