元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は体育の日でした。
その体育の日に、由利本荘市は
午後から、カダーレで
スポーツ立市を宣言する
式典を行いました。秋田県は
「スポーツ立県」を掲げていますが
秋田県の市町村り中で
「スポーツ立市」を宣言するのは
由利本荘市が第一号なのだそうです。
とてもすごいことじゃありませんか。
式典が終わると、記念イベントでは
小中校生たちのスポ少や部活等の
子どもたちがステージに上がり
可愛い姿を見せました。
・・・と、よく見ると
岩城野球スパイラルズの5年生が4人が、
ステージに立っているではありませんか。
驚きました。野球のユニフォームを着て
先頭になって立っていました。
この会に出るとは知らなかったので
とてもビックリしました。
最後には、マラソンランナーの
谷川真理さんの講演を聴きました。
全盛期の頃と変わらず、
年齢を感じさせない
若さと美貌を保っていました。
これがスポーツの力だなと
感じました。
スポーツは、身体だけで無く
精神的にとっても大切なことです。
由利本荘市がスポーツ立市の
宣言をしたことを契機に、
市民の一人として自分も、
少しでも身体を動かし、何か
スポーツをしていきたい!
そう宣言したいと思います。
・・・あー、言っちゃった。
その体育の日に、由利本荘市は
午後から、カダーレで
スポーツ立市を宣言する
式典を行いました。秋田県は
「スポーツ立県」を掲げていますが
秋田県の市町村り中で
「スポーツ立市」を宣言するのは
由利本荘市が第一号なのだそうです。
とてもすごいことじゃありませんか。
式典が終わると、記念イベントでは
小中校生たちのスポ少や部活等の
子どもたちがステージに上がり
可愛い姿を見せました。
・・・と、よく見ると
岩城野球スパイラルズの5年生が4人が、
ステージに立っているではありませんか。
驚きました。野球のユニフォームを着て
先頭になって立っていました。
この会に出るとは知らなかったので
とてもビックリしました。
最後には、マラソンランナーの
谷川真理さんの講演を聴きました。
全盛期の頃と変わらず、
年齢を感じさせない
若さと美貌を保っていました。
これがスポーツの力だなと
感じました。
スポーツは、身体だけで無く
精神的にとっても大切なことです。
由利本荘市がスポーツ立市の
宣言をしたことを契機に、
市民の一人として自分も、
少しでも身体を動かし、何か
スポーツをしていきたい!
そう宣言したいと思います。
・・・あー、言っちゃった。
PR
Comment