元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、
矢島小学校は5月29日(水)、チャレンジデーに
取り組みます。
チャレンジデーとは、世界各国で5月29日に
実施されるスポーツ振興の取り組みです。
一日に15分以上スポーツをした人の割合で競うのだそうです。
由利本荘市でも、運動のきっかけを作ることを目的に
行うことになりました。
対抗戦なのですが、相手は愛知県碧南市。
負けるとペナルティがあり、
1週間、勝った市の旗を掲揚しないといけないのだそうです。
「負けられない」戦いとなりそうです。
そこで矢島小学校もチャレンジデーに挑戦します。
朝7時30分~8時30分、ひまわり畑の水やりです。
これは、矢島地域の人たちにも呼びかけて、
一緒に実施します。
そして10時05分~10時30分は子どもたちだけですが、
ラジオ体操と業間マラソンを行います。
矢島の皆さんに呼びかけます。
都合がついたら、
朝7時30分~8時30分、都合のつく時間帯に
15分間ひまわり畑の水やりに挑戦しませんか。
そうそう、早くてひまわりの芽が3つ4つ出て来ましたよ。
PS 秋山悦子さん
チャレンジデー、がんばりましょう。
いつか、ひまわりも見に来てください。
PS 貫禅寺 碧さん
私も気になります。碧南市から勝てたでしょうか。
矢島小学校は5月29日(水)、チャレンジデーに
取り組みます。
チャレンジデーとは、世界各国で5月29日に
実施されるスポーツ振興の取り組みです。
一日に15分以上スポーツをした人の割合で競うのだそうです。
由利本荘市でも、運動のきっかけを作ることを目的に
行うことになりました。
対抗戦なのですが、相手は愛知県碧南市。
負けるとペナルティがあり、
1週間、勝った市の旗を掲揚しないといけないのだそうです。
「負けられない」戦いとなりそうです。
そこで矢島小学校もチャレンジデーに挑戦します。
朝7時30分~8時30分、ひまわり畑の水やりです。
これは、矢島地域の人たちにも呼びかけて、
一緒に実施します。
そして10時05分~10時30分は子どもたちだけですが、
ラジオ体操と業間マラソンを行います。
矢島の皆さんに呼びかけます。
都合がついたら、
朝7時30分~8時30分、都合のつく時間帯に
15分間ひまわり畑の水やりに挑戦しませんか。
そうそう、早くてひまわりの芽が3つ4つ出て来ましたよ。
PS 秋山悦子さん
チャレンジデー、がんばりましょう。
いつか、ひまわりも見に来てください。
PS 貫禅寺 碧さん
私も気になります。碧南市から勝てたでしょうか。
PR
Comment