元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、初めてバドミントンの大会に
行ってきました。
岩城小には、バドミントンの
スポ少があるのです。
大内の体育館で行いました。
今回は、今シーズンが始まって最初の大会で、
個人戦の大会でした。
私は初めてバドミントン大会を見ました。
大内の体育館に8つのコートがあり、
サブアリーナでも行っていたようですので
10コートくらいで進められました。
3セットマッチ21点の試合でした。
卓球やテニスと似ていますが、
ダブルス用のラインもあり戸惑いました。
試合は、秋田県内各地からの出場でしたので
勝つのが大変でした。でも、
子どもたちは一生懸命頑張っていました。
7月27日(日)には、能代市で
東北大会をかけた県大会があります。
がんばってください。応援しています。
がんばれ!岩城シャトルズ。
行ってきました。
岩城小には、バドミントンの
スポ少があるのです。
大内の体育館で行いました。
今回は、今シーズンが始まって最初の大会で、
個人戦の大会でした。
私は初めてバドミントン大会を見ました。
大内の体育館に8つのコートがあり、
サブアリーナでも行っていたようですので
10コートくらいで進められました。
3セットマッチ21点の試合でした。
卓球やテニスと似ていますが、
ダブルス用のラインもあり戸惑いました。
試合は、秋田県内各地からの出場でしたので
勝つのが大変でした。でも、
子どもたちは一生懸命頑張っていました。
7月27日(日)には、能代市で
東北大会をかけた県大会があります。
がんばってください。応援しています。
がんばれ!岩城シャトルズ。
PR
Comment