忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/05/28 (Wed)
今日、全校で田植え体験をしました。
天気が良く、暑いくらいの天候でした。
特に、田んぼの水に入るということで
気温が心配されていました。
寒かったり、水温が低かったりしたら
風邪をひくかもしれないからです。

また、近くの田んぼを借りることが出来たのも
最高でした。学校から歩いて7~8分。
条件がとても良かったです。
たくさんの方がご指導ご協力をしてくださいました。
子どもたちは裸足になって田んぼに入りました。
何人かは転んで、お尻まで
泥だらけになった子もいました。
みんな、手足が泥だらけで
終わる頃には、カピカピになっていました。

はじめの会で「田植えをしたことがある人?」
と聞きましたが、半分いませんでした。
そんな子どもたちが、田植えを終わって感想発表で
「とてもいい貴重な経験をした。またやりたい。」
「今度、毎日食べているごはんを大切にします。」
等々、出されました。
きっと明日から、自分たちが植えた田んぼが
気になることでしょう。
きっと、登下校時、まわりの田んぼが
気になることでしょう。
きっと、ご飯を食べる時に、
「あ、お米だ」と気になることでしょう。
きっと、農業に関心を持っていくことでしょう。
一つのことに意識を向けさせることが
教育の出発だと思います。

PS    進どーさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「本日は参加出来ず残念でした。
 私も後2日位で終了です。
 子ども達が少しでもお米に興味を持ってくれたら
 嬉しいです。」
進どーさんもがんばってください。子どもたち、
きっとお米に興味を持つと思います。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1024  1023  1022  1021  1020  1019  1018  1017  1016  1015  1014 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]