元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日と今日、大内の市総合体育館で
バレーの新人戦がありました。
昨日は予選リーグで、2位通過。
今日は決勝トーナメントで
1回戦vs小友で勝ち。
準決勝vs尾崎で勝ち。
なんと決勝戦に勝ち上がりました。
しかも相手は、本由チーム。
本由チームは、男子チームです。
男子チームが1つしか無いことから
男女一緒に戦ったのです。
本由チームは、
私の友達が監督をしていて、
チーム新設の頃から知っています。
そして応援しているチームです。
そのチームと、岩城小が決勝で
戦うと言うことは
とてもうれしいことでした。
結果は、0-2で負けましたが、
女子チームの中では、
てっぺんと言うことです。
「勝つことの楽しさ」を
味わったチームは強くなります。
バレー部は、一冬をこして
ますます強くなるだろうと
期待しています。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「子供達に、「勝つ喜び」と共に
「負ける悔しさ」を感じる事ができれば、
一回りも二回りも成長し、
素晴らしいチームになれると思います。
応援ありがとうごさいました」
そうですね。素晴らしいチームになると思います。
応援しています。
バレーの新人戦がありました。
昨日は予選リーグで、2位通過。
今日は決勝トーナメントで
1回戦vs小友で勝ち。
準決勝vs尾崎で勝ち。
なんと決勝戦に勝ち上がりました。
しかも相手は、本由チーム。
本由チームは、男子チームです。
男子チームが1つしか無いことから
男女一緒に戦ったのです。
本由チームは、
私の友達が監督をしていて、
チーム新設の頃から知っています。
そして応援しているチームです。
そのチームと、岩城小が決勝で
戦うと言うことは
とてもうれしいことでした。
結果は、0-2で負けましたが、
女子チームの中では、
てっぺんと言うことです。
「勝つことの楽しさ」を
味わったチームは強くなります。
バレー部は、一冬をこして
ますます強くなるだろうと
期待しています。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「子供達に、「勝つ喜び」と共に
「負ける悔しさ」を感じる事ができれば、
一回りも二回りも成長し、
素晴らしいチームになれると思います。
応援ありがとうごさいました」
そうですね。素晴らしいチームになると思います。
応援しています。
PR
Comment