元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、冬休み前のPTA参観日でした。
授業を参観してもらいました。
子どもたちの授業の様子
どう感じましたか?
私は、校長として
「一年間の成長が見て取れる
子どもたちの姿を見てもらえた」
と、思いました。
2年生の授業では、
ちょっとの時間だったけど
感動しました。担任の先生が
「生きていて良かったなあ
と思う時って、どんな時?」
と聞きました。たくさん出た中で
「学校に来て、友達と遊んで
先生から勉強教えてもらった時」
それを聞いた先生は
ちょっぴりウルウルしながら、
「うれしいなあ。今、先生は
生きていて良かったなあと思います。」
と言いました。私もそう思いました。
先生は続けて
「みんなは学校好き?」
と聞くと、みんな
「はーい。大好き。」
私も、ジーンとして
ウルッとしてしまいました。
2年生にとって
「生きていて良かった」と
思うこと自体わかるのだろうか?
難しいだろうなと思いながら
それにしても
「先生から教えてもらうこと」とか
「学校に来るのが楽しい」と
言ってもらえることに
最高に感激しました。
私たち岩城小学校の教師は
そう言ってもらえることに
感謝したいと思います。
そして、これからも
そう言ってもらえるように
励んでいきたいと気持ちを
新たにしました。
授業を参観してもらいました。
子どもたちの授業の様子
どう感じましたか?
私は、校長として
「一年間の成長が見て取れる
子どもたちの姿を見てもらえた」
と、思いました。
2年生の授業では、
ちょっとの時間だったけど
感動しました。担任の先生が
「生きていて良かったなあ
と思う時って、どんな時?」
と聞きました。たくさん出た中で
「学校に来て、友達と遊んで
先生から勉強教えてもらった時」
それを聞いた先生は
ちょっぴりウルウルしながら、
「うれしいなあ。今、先生は
生きていて良かったなあと思います。」
と言いました。私もそう思いました。
先生は続けて
「みんなは学校好き?」
と聞くと、みんな
「はーい。大好き。」
私も、ジーンとして
ウルッとしてしまいました。
2年生にとって
「生きていて良かった」と
思うこと自体わかるのだろうか?
難しいだろうなと思いながら
それにしても
「先生から教えてもらうこと」とか
「学校に来るのが楽しい」と
言ってもらえることに
最高に感激しました。
私たち岩城小学校の教師は
そう言ってもらえることに
感謝したいと思います。
そして、これからも
そう言ってもらえるように
励んでいきたいと気持ちを
新たにしました。
PR
Comment