忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/12/14 (Mon)
昨日、高橋宏幸賞感想が感想文コンテストの
表彰式が、東由利の有鄰館で行われました。
本校からは、2年生が3人受賞しました。
しかも、一人は、メルヘン賞で
小学生部門で一人の受賞なのです。
次にロマン賞、ファンタジー賞と
一人ずつ受賞しました。

高橋宏幸さんは、由利本荘市の東由利出身で
「チロヌップのきつね」という絵本が
大ヒットしました。
さらには、数カ国で翻訳され、
世界的にも有名になりました。
長編映画にもなったほどです。
高橋宏幸さんは今から5年前、
88歳でお亡くなりになっています。
このコンクールは、
高橋宏幸さんの業績を顕彰し、
子どもたちの読書意欲や
想像力の向上につなげようと
市教育委員会が毎年開いているものです。
今年で24回目となりました。

審査員の先生は、美術の大先生方でした。
その審査の講評に
「人は、見えている部分は15%にすぎないらしい。
 85%もある見えていない部分
 感性とか感受性を大切に審査しました」
という言葉が印象的でした。
本校は、素晴らしい個人の賞の他に
学校賞もいただきました。
ありがとうございました。
全校児童と共に喜び合いたいと思います。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1542  1539  1538  1537  1536  1535  1534  1533  1532  1531  1530 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]