忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/10/29 (Wed)
今日、6年生が中学校体験を行いました。
ふつうだと2月頃に体験入学と称して行うのですが、
今年は、半年前のこの時期にも行うことになりました。
岩城中学校ではぜひ、全校武道を見て欲しい!
ということから、この時期にも行うのです。

はじめに、中学校の数学の先生から
数学(算数)の授業を受けました。
その後、全校武道。そして無言清掃。
さらには、帰りの会の黙想。
岩城中学校には、三本柱があります。
全校武道、無言清掃、黙想。
この三つを見せてもらいました。
  終わりの会の感想発表で、6年生たちは
「全校武道が心に残った。」
「自分は正座が得意でないので、心配だ。」
「来年は全校武道が楽しみです。」
と言っていました。
今日は、大阪箕面市から研修に来られている
先生方も一緒に見に行ってもらいました。
全校武道も、無言清掃も、黙想も
感心していました。良い研修になったと思います。

中一ギャップという言葉があります。
中学校に行って、その環境になじめないで
悩みを抱える子がいるということから、
中学校体験を実施しました。
中学校進学に希望を持たせ、
少しでも不安を少なくさせたいという願いが
あります。そのためにも、
小中連携を推し進めていきたいと思っています。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1153  1152  1151  1150  1149  1148  1147  1146  1145  1144  1143 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]