元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給食のことです。
最近、ランチルームで
全校みんなと食べています。
このあいだも、ランチルームで食べていると
2年生の子が
「校長先生。給食、2回も食べるの?」
と聞いてきました。
「え?1回だよ。」と言うと、
「だって、ほら校長先生は
私たちより先に食べてるよね。
なんだっけ?味見。」
「えーーーーー。味見?」
と、声を上げてしまいました。
そうなんだよね。校長がちょっと早く
給食を食べるのは「検食」といって、
給食の安全を確認しているのです。
決して、お腹空いての早弁でもなければ
板前さんのような味見(多少はあるかな)
でもないのです。校長先生が検食で
「食の安全をみている」という意味では、
ちょっと格好付けて言うと、命をかけて、
子どもたちの命を守っているのです。
(・・・・なんちゃって、格好付けました。)
だから最近は、検食を
教頭先生にお願いしています。
みなさん。安心してください。
校長先生の給食は一回です。
最近、ランチルームで
全校みんなと食べています。
このあいだも、ランチルームで食べていると
2年生の子が
「校長先生。給食、2回も食べるの?」
と聞いてきました。
「え?1回だよ。」と言うと、
「だって、ほら校長先生は
私たちより先に食べてるよね。
なんだっけ?味見。」
「えーーーーー。味見?」
と、声を上げてしまいました。
そうなんだよね。校長がちょっと早く
給食を食べるのは「検食」といって、
給食の安全を確認しているのです。
決して、お腹空いての早弁でもなければ
板前さんのような味見(多少はあるかな)
でもないのです。校長先生が検食で
「食の安全をみている」という意味では、
ちょっと格好付けて言うと、命をかけて、
子どもたちの命を守っているのです。
(・・・・なんちゃって、格好付けました。)
だから最近は、検食を
教頭先生にお願いしています。
みなさん。安心してください。
校長先生の給食は一回です。
PR
Comment