元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は参りました。
というのも、交通安全教室だったのですが
小雨が降り、風が強く、寒くなって
子どもたちは大変だったと思います。
風邪引かないか心配です。
交通安全教室には今年も
由利本荘警察署と交通指導隊の方々が
来てくれました。そして、
クロネコヤマトのヤマト運輸にも協力してもらって
クロネコちゃんとシロネコちゃんも来てくれました。
クロネコちゃんとシロネコちゃんが登場すると
1年生や2年生は大はしゃぎになりました。
今年も、クロネコヤマトの
交通安全教室を行いました。
今年は、地域の方からサポーターとして
協力してもらいました。
ただ、途中、小雨と風と寒さで
子どもたちの健康状態を考え
そこで中止としました。
交通安全教室の後の自転車教室は
午後に回しました。
3年生以上は、一人一人
自転車乗りの状況を確認しました。
3年生の乗り方は、やはり心配です。
まだまだ運転技能が備わっていません。
保護者の許可で、
自転車乗りはできるようになりますが、
公道を走らせるには心配なところがあります。
十分、お子様の運転技量を確認して
自転車の許可を出していただきたいと思います。
というのも、交通安全教室だったのですが
小雨が降り、風が強く、寒くなって
子どもたちは大変だったと思います。
風邪引かないか心配です。
交通安全教室には今年も
由利本荘警察署と交通指導隊の方々が
来てくれました。そして、
クロネコヤマトのヤマト運輸にも協力してもらって
クロネコちゃんとシロネコちゃんも来てくれました。
クロネコちゃんとシロネコちゃんが登場すると
1年生や2年生は大はしゃぎになりました。
今年も、クロネコヤマトの
交通安全教室を行いました。
今年は、地域の方からサポーターとして
協力してもらいました。
ただ、途中、小雨と風と寒さで
子どもたちの健康状態を考え
そこで中止としました。
交通安全教室の後の自転車教室は
午後に回しました。
3年生以上は、一人一人
自転車乗りの状況を確認しました。
3年生の乗り方は、やはり心配です。
まだまだ運転技能が備わっていません。
保護者の許可で、
自転車乗りはできるようになりますが、
公道を走らせるには心配なところがあります。
十分、お子様の運転技量を確認して
自転車の許可を出していただきたいと思います。
PR
Comment