忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/04/19 (Sun)
今日は、地図の日だそうです。
そのいわれは、
伊能忠敬が日本地図を作ろうと
出発した日だそうです。

1800年、江戸時代後期です。
当時は「人生50年」。
その時代に、伊能忠敬はなんと
55才にして地図作りのために
日本一周の旅に出かけます。
その測量の方法は、
歩幅が一定になるように訓練し、
数人で歩いて歩数の平均値を出し、
距離を計算するというものだったそうです。

すごいですね。志を果たすのには
「年齢は関係ない」ということのようです。
「もう歳だから」なんてことを言ったら
伊能忠敬に笑われそうです。
自分もまだまだこれからです。
そう言えば、先日
退職された78才の元校長先生が
「余生とか、第二の人生なんてない。
 今を生きる・・・それだけだよ。」
と言ってました。その通りです。
人生は一度きり。常に
「今を生きる」だけです。
人生、これからです。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1311  1310  1309  1308  1307  1306  1305  1304  1303  1302  1301 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]