元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のことです。
昨日は、うわさによると
東海地方に大きな地震が起きるかも知れない
という日だったそうです。
午後6時45分に地震か起きるとか。
ま、地震がなかったから
ホッとしてブログに書けますが、
ホントだったら大変なことでした。
それというのも、一つには
茨城県の海岸に打ち寄せられた
イルカの大群が関係しています。
東日本大震災の前にも
イルカの大群が打ち寄せられていたとか。
だから、今回もそうなるのではないかと。
さらには、占い師?予言者?の誰かが
「4月12日に東海地方に地震が起きる」
と予言していたとか。
これらのことを鵜呑みにして、
うわさ話を流布させてはいけないんだけど、
危機意識は持っていた方が
良いのかなとも思います。
それに、宇宙の中の自然界の一日なんて
塵にもならないだろうから、
この後だって安心していられない。
大きな地震が来るかも・・・と
疑心暗鬼に暮らすのも辛いですが、
もしもの時の対応策は
考えておくことも大切かも知れません。
昨日は、うわさによると
東海地方に大きな地震が起きるかも知れない
という日だったそうです。
午後6時45分に地震か起きるとか。
ま、地震がなかったから
ホッとしてブログに書けますが、
ホントだったら大変なことでした。
それというのも、一つには
茨城県の海岸に打ち寄せられた
イルカの大群が関係しています。
東日本大震災の前にも
イルカの大群が打ち寄せられていたとか。
だから、今回もそうなるのではないかと。
さらには、占い師?予言者?の誰かが
「4月12日に東海地方に地震が起きる」
と予言していたとか。
これらのことを鵜呑みにして、
うわさ話を流布させてはいけないんだけど、
危機意識は持っていた方が
良いのかなとも思います。
それに、宇宙の中の自然界の一日なんて
塵にもならないだろうから、
この後だって安心していられない。
大きな地震が来るかも・・・と
疑心暗鬼に暮らすのも辛いですが、
もしもの時の対応策は
考えておくことも大切かも知れません。
PR
Comment