元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩城小学校では、昨年
開校記念植樹をしました。
当時の6年生が、桜の木14本を
校庭に植えたのです。
「ま、何年か先に桜が咲いたら
うれしいなあ。」
と思っていましたが、
なんとなんと!
今朝、学校に行ってみると
桜の花が咲いていたんです。
14本中7~8本かな。
しかも、大きな木ではないので
桜の花もそれほど多くはありません。
でも、正真正銘の桜です。
嬉しかったですね。
この桜の植樹は、PTA会長が
「学校と言ったら、桜だな。
岩城小学校も桜でいっぱいにしたい。」
という言葉から始まりました。
その桜が花を咲かせています。
これから毎年、桜が
花を咲かせることでしょう。
そして、咲く度に
開校の年に桜を植えたことも
思い出すことができることでしょう。
うれしい桜の開花でした。
開校記念植樹をしました。
当時の6年生が、桜の木14本を
校庭に植えたのです。
「ま、何年か先に桜が咲いたら
うれしいなあ。」
と思っていましたが、
なんとなんと!
今朝、学校に行ってみると
桜の花が咲いていたんです。
14本中7~8本かな。
しかも、大きな木ではないので
桜の花もそれほど多くはありません。
でも、正真正銘の桜です。
嬉しかったですね。
この桜の植樹は、PTA会長が
「学校と言ったら、桜だな。
岩城小学校も桜でいっぱいにしたい。」
という言葉から始まりました。
その桜が花を咲かせています。
これから毎年、桜が
花を咲かせることでしょう。
そして、咲く度に
開校の年に桜を植えたことも
思い出すことができることでしょう。
うれしい桜の開花でした。
PR
Comment