元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、前期の終業式を行いました。
最近、子どもたちが変わって来たなあと
感じることがあります。
それは、集会の時の態度が
とても良くなったということです。
私語もなく、かといって寝ているわけでもなく、
みんなまじめな態度で、
話を聞いてくれるんです。
今日の終業式もそうでした。
とても良いことです。
終業式では、
前期の振り返りをしました。
その後、秋休み中に、
香川県の新番丁小学校を訪問する8人の
子どもたちを紹介しました。
みんなが激励の拍手をしてくれました。
昨日、その訪問者たちで、龍源寺さんに行き
生駒高俊公のお墓参りをしました。
初代から3代までは、高松市の弘憲寺さんにまつられています。
4代目、高俊公からは矢島の龍源寺さんにまつられています。
歴史のつながりを感じます。
明日の朝、出発します。
ちょっと緊張しますが、がんばってきます。
PS ひまわりさん
ありがとうございます。
うまく交流の使者となれるか心配しています。
台風もそれて、天気は上々のようです。
最近、子どもたちが変わって来たなあと
感じることがあります。
それは、集会の時の態度が
とても良くなったということです。
私語もなく、かといって寝ているわけでもなく、
みんなまじめな態度で、
話を聞いてくれるんです。
今日の終業式もそうでした。
とても良いことです。
終業式では、
前期の振り返りをしました。
その後、秋休み中に、
香川県の新番丁小学校を訪問する8人の
子どもたちを紹介しました。
みんなが激励の拍手をしてくれました。
昨日、その訪問者たちで、龍源寺さんに行き
生駒高俊公のお墓参りをしました。
初代から3代までは、高松市の弘憲寺さんにまつられています。
4代目、高俊公からは矢島の龍源寺さんにまつられています。
歴史のつながりを感じます。
明日の朝、出発します。
ちょっと緊張しますが、がんばってきます。
PS ひまわりさん
ありがとうございます。
うまく交流の使者となれるか心配しています。
台風もそれて、天気は上々のようです。
PR
Comment