元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
床屋さんに行って来ました。
教え子の床屋さんです。
「あと少しですね。」と言われて
「そうだなあ・・・。」
すると、
「こん先生は・・・」
その子は、私のことを
「校長先生」とは言いません。
だって、学級担任だった頃の教え子ですから。
今も、私は「こん先生」です。
唐突に、
「こん先生は、やり切った感はありますか?」
難しい質問でした。
「やり切ったかどうか・・・」と言い、
「やり切ったと思い切るしかないかな」
と続けました。考えれば
まだ、あれもやりたかった!
こんなこともしたかった!
という思いはあります。
でも、やり切ったと思えないと
次のステップが無いような気がします。
「私たち同級生は言ってるんですよ。
こん先生のことだから、
きっと誰かに頼まれて
何かやるんじゃないか?って」
さらに続けて
「こん先生!市長とかにならないの?」
「えー?市、市長?」
あまり驚いて、大笑いしちゃいました。
市長なんて、考えてもいません。
ただ、人のため、地域のために
自分がやれることがあったら、
損得抜きに力は尽くしたい・・・
とは思っています。
ちょっと格好付けてますかね。
でも、まあね、そういうことを
言ってもらえるだけでも、
うれしい気持ちでした。
PS 匿名さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「本当にあと少しですね。矢島にいた頃も、
雨の日も風の日も毎日校門前で
子供一人一人に挨拶してくれてる姿を
思いだしました。ご苦労様でした。
実は私達も話していました。
校長先生市長になったりしてねと
やはり同じ事思う人いましたね。
ご苦労様でした。」
マジですか?その気になっちゃいますよ(笑)
PS なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「4年後、期待してます!!」
4年後、一票確保ですね(笑)。
PS ぽっかぽかさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生が立候補されましたら
「うぐいす嬢」承りますよ(笑)」
ありがとうございます。一番最初に、
うぐいす嬢が決まりました。
教え子の床屋さんです。
「あと少しですね。」と言われて
「そうだなあ・・・。」
すると、
「こん先生は・・・」
その子は、私のことを
「校長先生」とは言いません。
だって、学級担任だった頃の教え子ですから。
今も、私は「こん先生」です。
唐突に、
「こん先生は、やり切った感はありますか?」
難しい質問でした。
「やり切ったかどうか・・・」と言い、
「やり切ったと思い切るしかないかな」
と続けました。考えれば
まだ、あれもやりたかった!
こんなこともしたかった!
という思いはあります。
でも、やり切ったと思えないと
次のステップが無いような気がします。
「私たち同級生は言ってるんですよ。
こん先生のことだから、
きっと誰かに頼まれて
何かやるんじゃないか?って」
さらに続けて
「こん先生!市長とかにならないの?」
「えー?市、市長?」
あまり驚いて、大笑いしちゃいました。
市長なんて、考えてもいません。
ただ、人のため、地域のために
自分がやれることがあったら、
損得抜きに力は尽くしたい・・・
とは思っています。
ちょっと格好付けてますかね。
でも、まあね、そういうことを
言ってもらえるだけでも、
うれしい気持ちでした。
PS 匿名さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「本当にあと少しですね。矢島にいた頃も、
雨の日も風の日も毎日校門前で
子供一人一人に挨拶してくれてる姿を
思いだしました。ご苦労様でした。
実は私達も話していました。
校長先生市長になったりしてねと
やはり同じ事思う人いましたね。
ご苦労様でした。」
マジですか?その気になっちゃいますよ(笑)
PS なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「4年後、期待してます!!」
4年後、一票確保ですね(笑)。
PS ぽっかぽかさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生が立候補されましたら
「うぐいす嬢」承りますよ(笑)」
ありがとうございます。一番最初に、
うぐいす嬢が決まりました。
PR
Comment