忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/01/19 (Sun)
土曜日日曜日、和文化教育全国大会が
淡路島の洲本というところで開かれました。
私も参加し、その上に
事例発表もしてきました。
本校の和文化の事例として
・和文化教室
・クラブ活動
・和食マナー教室
・キッズおもてなし隊
・八朔祭り
を挙げて、紹介しました。
他に各地からの発表がありました。

その他に
地元の洲本高校の生徒さんたちが
呈茶をしてくださったり、
淡路人形浄瑠璃を演じたり、
大きな習字を書いたり。
すごく精力的に頑張ってくれました。

再来年度には、秋田大会と銘打って
由利本荘市で行うことになりました。
グローバルな人材育成を進める時こそ、
自国の日本のことを説明出来たり
誇りに思えたりする和文化教育が大切になります。
今の教育にこそ、
日本の心、ふるさとの心!
です。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]