忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/07 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/09/21 (Mon)
昨日(20日)のことですが、
和文化教育全国大会の3日目は
奥の細道巡見でした。
松尾芭蕉が訪れた象潟。
その足取りを辿る研修です。
参加者が20名。予想以上の方が
参加してくださいました。
その案内人は、にかほ市文化財保護課課長
兼 象潟郷土資料館課長です。
その案内がとても面白くて
最高の巡見が出来ました。
内容的にも知識豊富で
語り口が面白く、やさしい。
参加者みんながとりこになりました。

中でも、松尾芭蕉が訪れた象潟で、
わたしの家の本家が大きく
関わりを持っていることが判明し、
ビックリ仰天しました。
私は、このあとの人生、
「象潟研究」をしてみようと
決心しました。自分のルーツを
調べてみたいと思いました。
そのくらい、今回の巡見は
大きな大きな意味があり、
そして楽しいものとなりました。

21日(月)の朝、
和文化教育学会理事長を見送りし、
この大会の全ての日程を終えることが出来ました。
たくさんの皆様の和心に触れた大会になり
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1461  1460  1459  1458  1457  1456  1455  1454  1453  1452  1451 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]