元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暑かった。
そんな中、5・6年生は道川海水浴場に行き
中学生と一緒にクリーンアップをしてきました。
私は、道川海水浴場に行ったのも初めてでした。
ゴミ袋を持って、砂浜を歩き回りました。
中には、
注射器のようなものがあったり
大きなタイヤがあったり
猫の死骸もあったり。
暑い中ではありましたが、
小・中学生は文句一つ言わずに
縦割り班ごとにゴミ収集をしていました。
たくさんのゴミ袋が回収され
終わりの会をした時に
「きれいになった道川海水浴場に
たくさんの人が来て欲しい。」
「たくさんのゴミを拾ったけれど
私たちもゴミを出さないようにしたい。」
という感想がありました。
「良いこと言うなあ。」と感心しました。
こういう体験をして、
自分たちの日頃の生活を
振り返るようになるのですね。
とても大切な事だと思いました。
そんな中、5・6年生は道川海水浴場に行き
中学生と一緒にクリーンアップをしてきました。
私は、道川海水浴場に行ったのも初めてでした。
ゴミ袋を持って、砂浜を歩き回りました。
中には、
注射器のようなものがあったり
大きなタイヤがあったり
猫の死骸もあったり。
暑い中ではありましたが、
小・中学生は文句一つ言わずに
縦割り班ごとにゴミ収集をしていました。
たくさんのゴミ袋が回収され
終わりの会をした時に
「きれいになった道川海水浴場に
たくさんの人が来て欲しい。」
「たくさんのゴミを拾ったけれど
私たちもゴミを出さないようにしたい。」
という感想がありました。
「良いこと言うなあ。」と感心しました。
こういう体験をして、
自分たちの日頃の生活を
振り返るようになるのですね。
とても大切な事だと思いました。
PR
Comment