元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、由利本荘市の成人式が
カダーレを会場におこなわれました。
校長として、出席してきました。
今年の成人式は、例年に無く
天気が良く、温かく穏やかで
それだけで最高の成人式日和でした。
今年、由利本荘市では
902人の成人が誕生しました。
男女別ではどっちが多いと思いますか?
男子474人、女子428人ですから
男子の方が多いのでした。
今年の成人は、平成24年3月に
中学校を卒業した子どもたちでした。
ということは、小学校卒業は
平成21年3月卒業です。
成人になった人たちの名簿を見ながら、
「岩城小学校出身となる成人は、
あと5年後なんだなあ。」
とわかりました。
私が校長で直根小学校にいた
最後の子どもたちが、
成人になっていました。
「おー。○○がいる。下直根だった。」
「猿倉の子だ。懐かしいなあ。」
直接は会えなかったけれど、
とても懐かしく思いました。
成人式を迎えられた皆様。そして、
大事に育ててこられた保護者の皆様。
ご成人おめでとうございます。
親として、一つ荷が下りたことでしょう。
PS Sさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生をお見かけしましたよ。
娘も今日成人式でした。式前にノリで
娘と一緒にプリクラを撮って
出来上がったプリクラを娘から渡されて見ると
「20年間育ててくれてありがとう」と
思いがけないメッセージに
思わず涙しちゃいました。
20年、あっという間でした。」
すごい!すごい!感動的ですね。
なんて、良く育った娘さんでしょう。
おめでとうございました。
カダーレを会場におこなわれました。
校長として、出席してきました。
今年の成人式は、例年に無く
天気が良く、温かく穏やかで
それだけで最高の成人式日和でした。
今年、由利本荘市では
902人の成人が誕生しました。
男女別ではどっちが多いと思いますか?
男子474人、女子428人ですから
男子の方が多いのでした。
今年の成人は、平成24年3月に
中学校を卒業した子どもたちでした。
ということは、小学校卒業は
平成21年3月卒業です。
成人になった人たちの名簿を見ながら、
「岩城小学校出身となる成人は、
あと5年後なんだなあ。」
とわかりました。
私が校長で直根小学校にいた
最後の子どもたちが、
成人になっていました。
「おー。○○がいる。下直根だった。」
「猿倉の子だ。懐かしいなあ。」
直接は会えなかったけれど、
とても懐かしく思いました。
成人式を迎えられた皆様。そして、
大事に育ててこられた保護者の皆様。
ご成人おめでとうございます。
親として、一つ荷が下りたことでしょう。
PS Sさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生をお見かけしましたよ。
娘も今日成人式でした。式前にノリで
娘と一緒にプリクラを撮って
出来上がったプリクラを娘から渡されて見ると
「20年間育ててくれてありがとう」と
思いがけないメッセージに
思わず涙しちゃいました。
20年、あっという間でした。」
すごい!すごい!感動的ですね。
なんて、良く育った娘さんでしょう。
おめでとうございました。
PR
Comment