元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、市民水泳大会がありました。
岩城小学校には、夏の季節に
水泳部が作られます。今年は
9人が水泳部に入ってくれました。
今日の水泳大会は、
都合が付かない子もおり、
最終的には3人の参加と
すくなかったです。
でも、50mフリー1位、3位。
50m背泳ぎ1位。50m平泳ぎ2位。
という結果だったようです。
頑張ってくれました。
岩城小の水泳部の目標は
8月22日(土)に行われる
本荘由利小学生水泳交流大会です。
水泳部結成の時から
「目標は本荘由利水泳大会」と
話し合っています。その時には、
女子はリレーにも挑戦します。
水泳部は、夏休み中も
プールの2コースを使って
練習に励んでいます。
スイスイ泳ぐ子どもたちを見ていると、
あまり水泳が得意でない私は、
「気持ちいいだろうな」って
とてもうらやましくなります。
そして、水泳競技となるとまた大変。
体力の勝負、時間との挑戦、相手との戦い・・・
たくさんのプレッシャーがあることでしょう。
がんばれ!水泳部。
「岩城小水泳部」と言うよりも、なんか
かっこいい名前を付けるのもいいかも。
「岩城ドルフィン」とか
「岩城マリンクラブ」とか。
どうでしょう?
岩城小学校には、夏の季節に
水泳部が作られます。今年は
9人が水泳部に入ってくれました。
今日の水泳大会は、
都合が付かない子もおり、
最終的には3人の参加と
すくなかったです。
でも、50mフリー1位、3位。
50m背泳ぎ1位。50m平泳ぎ2位。
という結果だったようです。
頑張ってくれました。
岩城小の水泳部の目標は
8月22日(土)に行われる
本荘由利小学生水泳交流大会です。
水泳部結成の時から
「目標は本荘由利水泳大会」と
話し合っています。その時には、
女子はリレーにも挑戦します。
水泳部は、夏休み中も
プールの2コースを使って
練習に励んでいます。
スイスイ泳ぐ子どもたちを見ていると、
あまり水泳が得意でない私は、
「気持ちいいだろうな」って
とてもうらやましくなります。
そして、水泳競技となるとまた大変。
体力の勝負、時間との挑戦、相手との戦い・・・
たくさんのプレッシャーがあることでしょう。
がんばれ!水泳部。
「岩城小水泳部」と言うよりも、なんか
かっこいい名前を付けるのもいいかも。
「岩城ドルフィン」とか
「岩城マリンクラブ」とか。
どうでしょう?
PR
Comment