忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/12/25 (Fri)
今日、冬休み前の全校集会がありました。
ご存知のように、本校は2学期制ですので
冬休みを境に学期が変わることはありません。
だから、今日やったのは
終業式では無く、集会です。
冬休み前も後期、冬休み後も後期です。
もっと詳しくいうと
冬休み前は、後期の前半。
冬休み後は、後期の後半。
ということになります。
明日12/26から新年1/13までが
冬休みです。19日間、事故無く
楽しい冬休みであって欲しい
と願います。

後期前半を振り返りました。
 色んな行事がありました。
和文化教育の全国大会があったり、
学校に牛が来たり、
収穫したお米でおにぎりにぎったり。
色んな行事があったけれど、それ以上に
子どもたちの成長が素晴らしいものでした。

まずは、あいさつ運動。
「毎月1日はあいさつチャレンジデー」
これも定着してきました。
もちろん、1月1日元日も
あいさつチャレンジデーをします。
「家族も地域も、みんなで
 『明けましておめでとう』
 新年のあいさつチャレンジデー」
に挑戦です。

そして、異年齢のつながりが出て来ました。
6年生を慕う下学年の子がいます。
6年生と遊ぶ下学年の子がいます。
とてもうれしい関係です。ぜひとも、
縦の関係をますます作っていきたいです。

岩城小学校、とてもいい感じです。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1553  1552  1551  1550  1549  1548  1546  1545  1544  1543  1542 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]