元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、木製品の贈呈式を行いました。
このほど、農林中央金庫様より
木製品の寄贈がありました。
・両面展示の書架 3台
・テーブルと椅子 5セット
・棚 1台
・木工キット 100個
以上の品を寄贈していただいたのです。
その贈呈式を行いました。
農林中央金庫では、
「子どもたちに木の働きや
森林の大切さを知って欲しい。
社会貢献として、県内の学校に
木製品を寄贈している。」
ということでした。本校は、
外部はコンクリートの打ちっ放しですが、
内部は木をふんだんに使っています。
そういう意味で、今回の木製品の寄贈は
大変ありがたく思っています。
その後、5年生と6年生は
木育の授業を行いました。
木の働きと森林の大切さを
感じ取って欲しいと思います。
このほど、農林中央金庫様より
木製品の寄贈がありました。
・両面展示の書架 3台
・テーブルと椅子 5セット
・棚 1台
・木工キット 100個
以上の品を寄贈していただいたのです。
その贈呈式を行いました。
農林中央金庫では、
「子どもたちに木の働きや
森林の大切さを知って欲しい。
社会貢献として、県内の学校に
木製品を寄贈している。」
ということでした。本校は、
外部はコンクリートの打ちっ放しですが、
内部は木をふんだんに使っています。
そういう意味で、今回の木製品の寄贈は
大変ありがたく思っています。
その後、5年生と6年生は
木育の授業を行いました。
木の働きと森林の大切さを
感じ取って欲しいと思います。
PR
Comment