元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋田県では、どの学校も
「みんなの登校日」という日を設定しています。
これは、「開かれた学校」の取り組みの一つです。
ふだんのPTA参観日では、
保護者や祖父母が対象となっています。
(矢島小学校は、いつもオープンなのですが。)
「みんなの登校日」は、
保護者、祖父母以外にも
「どんな方でも参観にいらしてください」という
学校開放の日なのです。
矢島小学校は6月14日(金)、
いわゆる明日を「みんなの」登校日」としています。
今回は、スクールカレンダーの記載日が変更になっていますので
多少、PR不足だったかも知れません。
ぜひぜひ、保護者の皆様はじめ
地域の皆様、多数お出でいただければうれしいです。
時間は午前9時~午後3時、
自由にどの学級も参観することが出来ます。
また、5校時にあたる午後1時30分~2時15分には、
体育館で、全校児童が集まって
「防犯教室&子ども見守り隊紹介式」を行います。
本荘警察署・矢島幹部交番からも警察官が来てくださいます。
時間がありましたら、ぜひこちらもご覧になってください。
お待ちしています。
PS miさん
ありがとうございます。矢島小学校は、「開かれた学校」です。
「みんなの登校日」という日を設定しています。
これは、「開かれた学校」の取り組みの一つです。
ふだんのPTA参観日では、
保護者や祖父母が対象となっています。
(矢島小学校は、いつもオープンなのですが。)
「みんなの登校日」は、
保護者、祖父母以外にも
「どんな方でも参観にいらしてください」という
学校開放の日なのです。
矢島小学校は6月14日(金)、
いわゆる明日を「みんなの」登校日」としています。
今回は、スクールカレンダーの記載日が変更になっていますので
多少、PR不足だったかも知れません。
ぜひぜひ、保護者の皆様はじめ
地域の皆様、多数お出でいただければうれしいです。
時間は午前9時~午後3時、
自由にどの学級も参観することが出来ます。
また、5校時にあたる午後1時30分~2時15分には、
体育館で、全校児童が集まって
「防犯教室&子ども見守り隊紹介式」を行います。
本荘警察署・矢島幹部交番からも警察官が来てくださいます。
時間がありましたら、ぜひこちらもご覧になってください。
お待ちしています。
PS miさん
ありがとうございます。矢島小学校は、「開かれた学校」です。
PR
Comment