忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/07 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/09/01 (Thu)
今日は9月1日。岩城小の子は
「1日は何の日?」
と聞くと、間違いなく
「あいさつチャレンジデー」
と言います。100%自信があります。
「みんなで、あいさつ10000回」に
挑戦している目標を持っています。

さて、今日の結果です。
今日の給食時間に、私が話を始めると
「あいさつチャレンジ、どうだった?」
という声が聞こえてきます。
「あいさつチャレンジデーの結果は
 13,184回。なんと目標達成です。」
と言うと、1年から6年まで
「やった-。」
と喜びを爆発させます。
私も、うれしい瞬間です。

先日、沖縄県石垣市の
新川小学校の先生と4年生が
授業で交流をしました。
その後の、新川小の校長先生が
「いやー。感心した。」
という話がありました。
何かというと、校長先生が
「岩城小学校の良いところは?」
と聞いたら、みんなが
「あいさつ日本一!」
って言ったということ。
その話を聞いて、うれしかったですね。

実は「あいさつ日本一を目指す」と
PTAの場で話したときに
「どうなれば、あいさつ日本一になったと
 言えるんだ?」
と言われたことがあります。
「あいさつ日本一」の基準なんて
ありません。でも、子どもたち
先生、保護者、地域の人たちが
「自分たちは、あいさつ日本一だ!」
と言えるようになることが
その証明になるのでないだろうか
と思います。少しずつですが、
しかし確実に、私たちは
あいさつ日本一に近づいています。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1793  1792  1791  1790  1789  1788  1787  1786  1785  1784  1783 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]