元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、読売さわやか杯野球大会が
雄和のスカイドームで行われました。
これは、地区予選で勝ち上がった県大会です。
相手は、湯沢東でした。
結果は、17-9という大差で勝つことが出来ました。
ただ、ドームですからなかなか難しいところもありました。
フライの飛距離がつかめなかったり、
天井にボールが当たったり。
さらには、ドーム内で2試合行われているので、
大きな当たりがあった場合、
ランニングホームランに認められたり、
エンタイトルツーベースと判定されたり。
さらには、試合時間制限の解釈が曖昧だったり。
それを乗り越えて、勝つことが出来ました。
打てる!打てる!
みんな、打力がいいんです。
監督に聞くと
「ここしばらくは、打つ練習に時間をかけました。
おかげで、その成果が表れました。」
と言っていました。
もともとピッチャーの良いチームなので、
打線が良くなると最高になります。
明日は、午後1時から、スカイドームで試合があります。
6年生主体チームで戦える最後の公式戦です。
明日も力の限り、全力でがんばってください。
PS 本由応援団長さん
男子バレーも試合があったんですね。
近くだったと言うことで、知っていたら
応援に行ったのに・・・。
次回、ぜひ悲願の1勝を期待しています。
PS rmamaさん
頼もしいチームです。今日も頑張ってほしいですね。
雄和のスカイドームで行われました。
これは、地区予選で勝ち上がった県大会です。
相手は、湯沢東でした。
結果は、17-9という大差で勝つことが出来ました。
ただ、ドームですからなかなか難しいところもありました。
フライの飛距離がつかめなかったり、
天井にボールが当たったり。
さらには、ドーム内で2試合行われているので、
大きな当たりがあった場合、
ランニングホームランに認められたり、
エンタイトルツーベースと判定されたり。
さらには、試合時間制限の解釈が曖昧だったり。
それを乗り越えて、勝つことが出来ました。
打てる!打てる!
みんな、打力がいいんです。
監督に聞くと
「ここしばらくは、打つ練習に時間をかけました。
おかげで、その成果が表れました。」
と言っていました。
もともとピッチャーの良いチームなので、
打線が良くなると最高になります。
明日は、午後1時から、スカイドームで試合があります。
6年生主体チームで戦える最後の公式戦です。
明日も力の限り、全力でがんばってください。
PS 本由応援団長さん
男子バレーも試合があったんですね。
近くだったと言うことで、知っていたら
応援に行ったのに・・・。
次回、ぜひ悲願の1勝を期待しています。
PS rmamaさん
頼もしいチームです。今日も頑張ってほしいですね。
PR
Comment