[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日27日(木)、離任式がありました。
今回の異動は、けっこう大きく
9人が異動になりました。
子どもたちもお別れにたくさん来てくれました。
そして、たくさんのお手紙もいただきました。
離任式でも泣いちゃいました。
笑わないでください。
仕方ないですよ。思い入れが強いのですから。
「最後に、校長先生のお願いを聞いてください」
と言いました。そのお願いとは
校長先生の号令に従ってもらうことです。
「全員起立!」
「おはようございます!」
この二つ、完璧に決まりました。
私は子どもたちに
「みんなは、私の誇りです。」
と言いかけて、泣いてしまいました。
子どもたちには
「この世で、必要の無い人、
必要のない物は何一つ無い」
ということをお話ししました。
離任式が終わると
「いよいよ、お別れだな。」
という気持ちがしてきます。
今日までは、「まだまだいるよ」
という気持ちが強かったのに
「出ていかなきゃならないな」
という気持ちに変わって来ました。
本当にお別れですね。
ありがとうございました。
PS アポロさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「ありがとうと言いたいのは、こちらの方です。
別れるのはつらいですが、
岩城小でも頑張ってください。(金ちゃん魂で)」
ありがとうございます。「金ちゃん魂」と言ってくれて
うれしいです。
PS H.Sです。さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「新聞を見落としていたせいもありますが、
9人も移動・退職されると子供達に昨日聞き驚きました。
「先生達、みんな最初から泣いてたよ」と
子供達が言っていました。 有難いことだなと感じました。
ひまわり活動や学年部の役員で、
今回移動になる先生方ともお話をする機会があったので、
ほんと寂しい気持ちでいっぱいですが...
仕事なのでどうにもならないですね!
毎日、子供達の事をご指導いただき、温かく見守っていただき、
本当に有り難うございました!
「初代校長!」 チームKONのメンバーとして!?
これからも応援しています(^^)v 」
ありがとうございます。チームKONでいてくれますか。
「自分には、たくさんの矢島人の支えがある。ファンがいる。」
と、勝手に信じさせてもらって、
それをエネルギーにがんばります。
PS Ayana@さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生から卒業証書もらえて良かったです!
岩城小に行ってもぜひブログを続けてください!!
私は今年で中2になります。後輩も入ってきます。
部活も二年生が引っ張っていかなくてはいけなくなります。
私も頑張るので、校長先生も頑張ってください!!」
ありがとう。Ayana@さんもがんばって!
応援しています。お母さんにもよろしく伝えてください。
PS 名無しさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「離任式の日の帰りに校長先生に
最後のお別れを言えて良かったです。
私が三年間お世話になった先生ともお別れしました。
私はもうすぐ入学で中学生となります。
お互い新しいスタートが始まりますね。
先生は岩城小学校の初代校長として頑張ってください。」
ありがとう。私もがんばります。
中学生でもますますがんばってね。