忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/23 (Tue)
今日、高校野球の決勝戦がありました。
角館高校vs秋田商業高校。
延長15回サヨナラで、秋田商業が3-4×で優勝しました。
角館が26年ぶりに決勝進出ということと
優勝したら初優勝ということで、
どうしても角館高校を応援してしまいました。
いわゆる判官贔屓なんですかね。

あっ、この漢字、判官贔屓。読めますか?
私は、文章打って、漢字変換しただけなので
この字を見てびっくり。
へぇー、こう書くんだ・・・と驚きました。
話がそれちゃいましたが、
角館高校だけを美化しちゃあ、
他の高校生がかわいそうだね。
高校野球はやはり熱いですね。

なぜ高校野球って、
みんなが引きつけられるんだろうな。
プロ野球とは違う何かがあるんだよね。
プロ野球は興味ないから見ないけど、
高校野球は母校でなくても見ちゃうという人
けっこういるよね。
みんなが夢中になって応援しちゃうもんね。
暑い中、あんなにがんばって・・・
みんなが純粋に甲子園を目指していて・・・
夢中になれるものがあって・・・
究極は、高校野球って
純粋に「感動を与える」んだよね。
だから、尊い。私はそう思う。

矢島小学校のひまわりプロジェクトの
究極の目標も、「感動」なんです。
いよいよ明日は、ひまわりフェスタ2013。
子どもたちに感動を。
大人も一緒に感動を。
明日はどうか、晴れますように。

PS    貫禅寺 藍さん
貫禅寺 藍さんは、私と同じ母校ですね。
角館のピッチャーがすごく良いと言うことは聞いていましたが、
母校は角館から負けちゃいました。
そうです、優勝は秋商でした。

PS  rmamaさん
ありがとうございます。コメント一部載せさせてください。
「プロ野球は息子が興味を持つまで嫌いでした…(`_´) がっ、
 高校野球は大好き! 1試合1試合が一生懸命で心を打たれます
 角館は残念でしたが 素晴らしい試合でしたね
 見ている私も 試合中いろんな気持ちになりました
 子供達の頑張っている姿 やっぱり 心を打たれます…
 どんなスポーツ どんな事でも
 一生懸命な姿は人を感動させてくれますね
 明日のひまわりフェスティバル楽しみにしています 」
お待ちしています。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]