忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/17 (Wed)
矢島小学校では、夏休み3日間
3年生以上を対象に、水泳教室を開催します。
7月29日30日31日の三日間です。
ねらいは、「泳げるようになろう」です。
小学校を卒業するまでに、
プール25mを泳ぎ切れるようにしたいのです。

この水泳教室は、
初心者または泳ぐのが苦手な子に最適です。
体育の授業でも水泳指導は行いますが、
夏休みの3日間で集中的に練習して
泳げるようにしたいと思っています。
ですから、がんばって3日間通して
参加することをお勧めします。
去年から始めたこの水泳教室ですが、
去年は20名の子どもたちが参加しました。

指導者の先生も豪華です。
矢島の体育指導員であったり、
水泳連盟の会長さんであったり、
消防署の署員の方であったり。
3人の方が、日替わりで指導してくれます。
もちろん、矢島小学校の体育専門の先生2人も
一緒に指導してくれます。

泳げるようになるチャンスですよ。

PS    貫禅寺 藍さん
良いお話ですね。載せさせてください。
「ボクは、小3まで、まったく泳げませんでした。
 小4の夏休みに、「これでは、いかん!」と感じて、
 夏休みに毎日プールに通い、水に浮くことから始めて、
  次第次第に泳ぐことができるようになりました。
  初めて水に浮いたときの感覚は、今でも覚えています。
  それから一週間くらいで、平泳ぎで25m泳げるようになりましたね。
 矢小のプールは、あのときのままなのかなぁ~? 懐かしいです。」
矢島小のプールは、多分その時のままですよ。
泳げるようになるのは、ちょっとしたきっかけですね。
子どもたちにも、そのことを伝えたいです。

PS  名無しさん
コメント載せさせてください。
「水にもぐることもままならなかった私も 少しずつ水になれ、
 25メートルに手が届いた時の感動わすれられないですね
ずっとつきあってくれた先生かたに感謝でした。 3日間楽しみですね♪」
良い思い出を持っていますね。
私たちは、本人のやる気を実現させてあげたいという一心です。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]