忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/19 (Fri)
まだ到着までは、もうちょっとありますが
まもなく、5年生は、自然教室から帰ってきます。

今朝7時前に、私は自然の家に行ってみました。
昨日、私が帰ってくる時の子どもたちの様子を見たら
みんな元気で大丈夫だとは思っていましたが、
「どうしてるかなあ。」
「夜、寝られなかった子いないかなあ。」
「体調悪くした子、いないかなあ。」
と、やっぱり少々心配しました。
だから、親御さんたちとなると
すんごく心配されたことでしょう。
お気持ち、お察しいたします。

でも、みんなとーっても元気でした。
「校長先生。おはようございます。」
と元気に挨拶してくれました。
それだけで、ホッとしました。
朝ご飯もぺろりとたいらげる子が
けっこういました。
引率の先生にも、昨晩の様子を聞きました。
「体調壊す子もなく、みんな元気でした。
 夜も、静かに寝ました。」
ということでした。

今日も予定通りのプログラムをやり、
まもなく到着します。5年生の皆さん
お疲れ様でした。そして、お家の人に、
お土産話をいっぱいしてあげてください。
お家の人はみんな、心配して待ってたんだからね。

5年生の保護者の皆様へ
一泊といえども、子どもたちは、
肉体的にも精神的にも疲れて帰ります。
どうぞ、やさしく迎えてあげてください。
必ず、ひとまわり成長していますよ。
私が保証します。

PS    miさん
コメント載せさせてください。
「不安とドキドキとワクワク のなかで、
 この2日はかけがえのない経験になってますね。きっと★
 親御さん方も心配と少し大人になって帰ってくるお子さんに会えるのを
 楽しみにして待って… 成長を感じる 見守るって幸せなことですね♪」
その通りですね。成長を感じ取り、見守ってあげて欲しいです。

PS  H,Sですさん
一部、載せさせてください。
「何よりも、大きなケガもなくトラブルもなく、
 みんなが無事に帰ってこれたことが一番ですよね!
 今回の宿泊研修で、また始まる月曜日からの学校生活に、
 今までとちょっと違った良い変化が起きてくれたらいいなぁと思います。
 妹は、すでに来年を待ちきれないでいました(笑)
 校長先生のブログでの報告も、ありがとうございました!」
みんな元気で帰ってきました。良かったです。
一生の思い出になります。

PS  秋山悦子さん
コメント載せさせてください。
「おはようございます。5年生の皆さん、お疲れ様でした。
 先日、ひまわり畑がどうなっているかなぁと思い、
 ふらーっと行ってみました!!ちらほら咲き始めていましたね。
 思わず、「きれい。早く満開になってね」と言ってしまいました(笑)」
ありがとうございます。これから、どんどんいっぱい咲きますよ。

拍手[8回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]