元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、高校野球秋田大会の決勝でした。
角館vs能代松陽は3-1で
角館高校の優勝となりました。
角館高校は昨年度、
高校野球秋田大会の決勝で延長15回、
3-4で秋商に負けてしまいました。
15回で決着が付かなければ再試合ですから、
あと1回を守り切れれば、翌日再試合だったのに。
しかも、角館高校のピッチャー相馬君。
とてもよく好投していたのに・・・。
一方、能代松陽は今年度、
能代北高と能代商業が統合されて、
新しく出来たばかりの高校です。
能代商業と言えば、
好投手の保坂投手を擁して
甲子園に行った2011年を思い出します。
今日は雨の中、両校
死力を尽くしてがんばりました。
結果、角館高校の初優勝。
初甲子園、おめでとうございます。
どちらの高校とも関わりはありませんが、
私はとても感動し、興奮しました。
毎年、高校野球で
自分は秋田県人だなあと実感します。
角館高校!秋田県を背負って
甲子園でがんばってください。
応援しています。
PS kさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「高校野球にはそれぞれの高校の
それぞれの選手たちのドラマがあって
観ている人々の心を熱くさせてくれますよね。
球児たちを観て
「甲子園だけが全てではないんだなぁ」と
感じさせられます。でも、
角館高校初優勝は本当に本当に良かったです。
母校でもないのにすごく嬉しかったです。」
ほんと、高校野球にはドラマがありますね。
角館vs能代松陽は3-1で
角館高校の優勝となりました。
角館高校は昨年度、
高校野球秋田大会の決勝で延長15回、
3-4で秋商に負けてしまいました。
15回で決着が付かなければ再試合ですから、
あと1回を守り切れれば、翌日再試合だったのに。
しかも、角館高校のピッチャー相馬君。
とてもよく好投していたのに・・・。
一方、能代松陽は今年度、
能代北高と能代商業が統合されて、
新しく出来たばかりの高校です。
能代商業と言えば、
好投手の保坂投手を擁して
甲子園に行った2011年を思い出します。
今日は雨の中、両校
死力を尽くしてがんばりました。
結果、角館高校の初優勝。
初甲子園、おめでとうございます。
どちらの高校とも関わりはありませんが、
私はとても感動し、興奮しました。
毎年、高校野球で
自分は秋田県人だなあと実感します。
角館高校!秋田県を背負って
甲子園でがんばってください。
応援しています。
PS kさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「高校野球にはそれぞれの高校の
それぞれの選手たちのドラマがあって
観ている人々の心を熱くさせてくれますよね。
球児たちを観て
「甲子園だけが全てではないんだなぁ」と
感じさせられます。でも、
角館高校初優勝は本当に本当に良かったです。
母校でもないのにすごく嬉しかったです。」
ほんと、高校野球にはドラマがありますね。
PR
Comment