忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/12/03 (Mon)
12月ですね。12月というと「師走」と言いますね。
「師も走る」=「僧侶たちが忙しくなる」
という意味だと思っていました。
しかし「師」という言葉には、
「大勢」という意味もあるのだそうです。
だから「師も走る」=「大勢の人たちが忙しくなる」
という意味もあるらしいです。

と思っていたら、今日聞いたラジオで、
12月には更に、
異称(異なった呼び方)があるということを聞きました。
それは「年満月(としみつづき)」という呼び名。
山下景子著「美人の日本語」の
一節に書かれてあるそうです。
「年が終わるのではなく、
様々な思いであなたの一年が満ちていく。
どうか一年の締めくくりの月を、
満ち足りた思いで過ごせますように・・・」
ということのようです。
きれいな言葉ですね。

私なんて50年以上も歳を重ねてきているのだから、
かなり満ち足りているはずなんですが。
少しは、満ち足りた思いを持って
過ごせるようになりたいものです。
今日はちょっとおしゃれな内容になりましたね。

PS    H.Sです。さん
そうですね。
「終わりよければ全てよし」ですよね。
良い形で締めたいですね。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]