忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/11/13 (Thu)
今日、おにぎり給食を行いました。
「おにぎり給食って何?」と
思われることでしょう。
字のごとく、給食におにぎりが出るのです。
献立は、おにぎりと豚汁、
そして海苔とごま塩です。
なんとシンプルでしょう。
おにぎりを自分で作って食べたのです。
「おにぎり作り体験」なのです。

これは和食の取り組みなのです。
岩城小学校は、春に全校で
田植え体験をしました。
そして、5・6年生が
稲刈り体験をしました。
その収穫されたお米で
おにぎりを食べたのでした。

このおにぎり給食には
田んぼを提供してくれ
田植え・稲刈りの指導をしてくれた
折林ファームの社長さんをお招きしました。
JAさんとPTA会長も来ていただいて
全校みんなで食べました。
おにぎりは、一人2個でしたが
お腹いっぱいになりました。
食の大切さ、そして
日本人の主食である
ごはん(お米)の素晴らしさを
感じてくれたことでしょう。
ごちそうさまでした。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1167  1166  1165  1164  1163  1162  1161  1160  1159  1158  1157 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]