元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、訪問続きです。
今日は、葛飾区教育委員会と
葛飾区の5つの小学校から訪問団が
見えられました。7名がお出でになりました。
授業を一巡し、その後
学力向上の取り組みについて
話し合いを持ちました。
家庭学習のこと、地域連携のこと、
教員の連携のこと等が話題となりました。
「家庭学習や学習規律の手引きなどが欲しい」
ということで、贈呈しました。
本校の学力向上には企業秘密はありません。
隠すことは何もありません。(かっこいいでしょ)
というか、当たり前のことを、
当たり前にやろうとしているだけですから。
もしかしたら、どこでもやってることじゃないか?
と言われることをやっているだけかも知れません。
でも、そのちょっとしたことを、
みんなで続けていくことが秘訣なのかも知れません。
「チーム力と継続」それだけです。
小さな差が、ある時、大きな差になっている。
いわゆる「微差が大差」なのです。
今日は、葛飾区教育委員会と
葛飾区の5つの小学校から訪問団が
見えられました。7名がお出でになりました。
授業を一巡し、その後
学力向上の取り組みについて
話し合いを持ちました。
家庭学習のこと、地域連携のこと、
教員の連携のこと等が話題となりました。
「家庭学習や学習規律の手引きなどが欲しい」
ということで、贈呈しました。
本校の学力向上には企業秘密はありません。
隠すことは何もありません。(かっこいいでしょ)
というか、当たり前のことを、
当たり前にやろうとしているだけですから。
もしかしたら、どこでもやってることじゃないか?
と言われることをやっているだけかも知れません。
でも、そのちょっとしたことを、
みんなで続けていくことが秘訣なのかも知れません。
「チーム力と継続」それだけです。
小さな差が、ある時、大きな差になっている。
いわゆる「微差が大差」なのです。
PR
Comment