元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は雨が降っていませんでしたが、
9時過ぎからはまた大雨になりました。
先日の雨と風で、
ひまわり畑のひまわりたちも
だいぶ倒されてしまいました。
ひまわりたちはなぎ倒されて
その後、倒れた状態でまた上を目指していました。
そこで先週の木曜日金曜日に、
ひまわりの茎をまっすぐにしてやりました。
まだ全部まっすぐに出来たわけではないのに
またまたこの雨と風。大変です。
先ほど帰宅途中、
由利町の滝沢橋のところも
かなりの水位になっていました。
川のそばの畑も冠水していました。
このまま、落ち着いてくれればよいですが、
雨が降り続くと、このあと益々
十分な警戒が必要です。
今年は雨の降らない日が長ーく続いたり、
雨予報になると今度は、
有り余るほどの大雨になったり。
適度な天候という感じがありません
雨による害が無いことを祈ります。そして、
明日の登校にも支障が無ければよいです。
PS 秋山悦子さん
覚えています。川辺の辺りも
道路が冠水したんですよね。
そういうことにならないでほしいですね。
9時過ぎからはまた大雨になりました。
先日の雨と風で、
ひまわり畑のひまわりたちも
だいぶ倒されてしまいました。
ひまわりたちはなぎ倒されて
その後、倒れた状態でまた上を目指していました。
そこで先週の木曜日金曜日に、
ひまわりの茎をまっすぐにしてやりました。
まだ全部まっすぐに出来たわけではないのに
またまたこの雨と風。大変です。
先ほど帰宅途中、
由利町の滝沢橋のところも
かなりの水位になっていました。
川のそばの畑も冠水していました。
このまま、落ち着いてくれればよいですが、
雨が降り続くと、このあと益々
十分な警戒が必要です。
今年は雨の降らない日が長ーく続いたり、
雨予報になると今度は、
有り余るほどの大雨になったり。
適度な天候という感じがありません
雨による害が無いことを祈ります。そして、
明日の登校にも支障が無ければよいです。
PS 秋山悦子さん
覚えています。川辺の辺りも
道路が冠水したんですよね。
そういうことにならないでほしいですね。
PR
Comment