忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/03 (Wed)
今日、柔道部の壮行会を行いました。
7月7日(日)、秋田県立武道館で行われる
ゼロックス杯柔道大会に向けた応援でした。
この大会は個人戦だそうです。

私は、柔道でよく使われる言葉
「柔よく剛を制す」を出して、
「小さい者でも大きな者を倒すことが出来る」
というお話をしました。そのためには、
「大きな者の力を上手く利用するんだ。」
ということも。

小学生の柔道の試合は2分間。
短い時間ですが、だからこそ
集中力が求められます。
一瞬の魔が、命取りにもなります。
個人戦ですから、
同じチームでいながらライバルにもなります。
力一杯戦いながらも、
仲間が対戦する時には一生懸命
応援して欲しいと思います。
がんばれ!矢島っ子!

そうそう、明日の朝、
6年生が修学旅行に出発します。
天気が心配ですが、
晴れても雨が降っても、
最高の思い出に残るのが修学旅行です。
めいっぱい楽しんできて欲しいです。
(あー、私もついていきたかったなあ。)

PS    秋山悦子さん
柔道部、がんばってくれることでしょう。
修学旅行、今年は教頭先生が団長です。
熊には注意。こわいです。
いろんなことがありますね。

PS  H.Sです。さん
修学旅行、楽しんできて欲しいですね。
私が小学生の時の修学旅行先は
十和田湖でした。仙台じゃなかったなあ。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]