忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/09/05 (Thu)
今、ひまわりの花を摘んでいます。
天候が不順で、なかなかひまわり畑に
足を運ぶことが出来ません。
高学年を中心に、少しずつ花を摘んでいます。

今年の種の成り具合は・・・
○数が去年より少ない。
○花の大きさが小さい。
○花が垂れるのが早い。
○種が食べられている。
結論は、どうも去年よりは今イチと言ったところです。

理由は色々ありそうです。
一番は、天候が不順だったことですね。
雨が欲しい時に、日照りが続いたし、
晴れて欲しい時に、雨が続きました。
豪雨、大風が何度もひまわりを直撃したこともありました。
それに、カラスに食べられたことも痛かったです。

でもまだまだ、これからもがんばります。
続きがありますから。
ひまわりの種の活用です。
まずは種取り。
民生児童委員の方々も協力してくれます。
祖父母学級で、おじいちゃんおばあちゃんも
手伝ってくれます。
もちろん、保護者の皆さんにも助けてもらいます。
近いうちに、応援のお願いが出されると思います。
その時はどうぞ、よろしくお願いいたします。

PS    H.Sです。さん
コメント載せさせてください。
「校長先生の矢島音頭、見れないのが残念ですが...
 自分達が小学生の時に出来た踊りではないかなぁ
 と思います。 当時は運動会なんかで、
 全校で踊った記憶があります。 懐かしいです(^^)
 お祭り、みんなで頑張って盛り上げましょうo(^o^)o
 子供達の協力も本当に大きな力になっていると思います!
 ひまわりもまた、みんなで力を合わせて頑張らねばですね!
 今年もまた、都合がつく日は行きます!」
ありがとうございます。昔のように、
運動会で矢島音頭をみんなで踊ることが私の夢です。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]