忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/06/20 (Fri)
今日のギリシャ戦、残念でした。
日本中が勝利を期待していたのですが。
前半終盤、相手は10人となった時点で
ますます勝てるぞという気持ちが
強くなったのですが。

野球監督だった野村監督のことばに、
「勝ちに不思議の勝ちあり、
 負けに不思議の負けなし」があります。
たまたま勝ってしまうことはあるが、
理由もなく負けてしまうことはない。
負けには必ず理由がある
ということだと思います。
では、なぜ日本は勝てなかったか。

私はサッカーの専門家で無いので
詳しい分析など出来ませんが、
相手が10人となったことで、
「引き分けで良し」という判断になり、
守り中心で一致できたのでしょうね。
相手が11人の方が、
ギリシャが勝とうとしていた方が、
日本が勝ちやすかったのかも知れません。
相手の人数が少ない方が勝ちにくいなんて、
なんとも皮肉な感じがします。
世界のトップで戦うということが
どれほど大変なことだろうと感じます。

選手たちの顔中の玉の汗
選手たちの必死の形相
選手たちの真剣な眼差し
力の限り戦い抜いた姿が伝わって来ます。
まだまだ応援しています。
がんばれ!日本。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1044  1043  1042  1041  1040  1039  1038  1037  1036  1035  1034 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]